お知らせ
INFORMATION
コロナの影響下 知床の地場水産品の売上げが落ち込み生産者が大変な状況下にあります。この現状の中で、少しでもお客様と知床の地場水産品の「かけはし」になってお届けいたします。
動画でご紹介! 味噌漬けの焼き方のコツ紹介!
【銀がれい味噌漬け】商品ページはこちら!
おすすめ商品
RECOMMEND ITEM
-
4,320円(税320円)
-
10,000円(税741円)超特大きんき一夜干し 500g〜 知床ブランド認証品
-
880円(税65円)
-
2,160円(税160円)
-
3,780円(税280円)
-
1,220円(税90円)
-
1,080円(税80円)
-
950円(税70円)
-
1,080円(税80円)
-
5,670円(税420円)
-
9,000円(税667円)
-
9,000円(税667円)
-
3,240円(税240円)
-
1,620円(税120円)
-
1,350円(税100円)
-
4,320円(税320円)
-
3,780円(税280円)
-
7,560円(税560円)
-
7,560円(税560円)
-
2,430円(税180円)
-
9,720円(税720円)
-
2,160円(税160円)
-
3,450円(税256円)
-
3,780円(税280円)
-
4,320円(税320円)
-
4,320円(税320円)
-
1,890円(税140円)
-
1,890円(税140円)
-
4,100円(税304円)
-
2,300円(税170円)
-
4,679円(税425円)
-
690円(税63円)
-
知床の住民が知床の場所で知床の水産品をつくった詰合せ ご予約販売 純粋知床産海鮮福箱 税込み 送料込み お祝いや新年のお食事に
30,000円(税2,222円) -
知床の住民が知床の場所で知床の水産品をつくった詰合せ ご予約販売 純粋知床産海鮮福箱 税込み 送料込み 晴れの日や新年のお仕事に
19,999円(税1,481円) -
5,940円(税440円)

知床工房【純粋知床産】 知床で地場の競りに参加し、市場の仲買人として自分の「目利き」で魚を選び、競りから一貫生産でものづくりをしております。 知床の水産製品は50種類を超えて、日配品から高級魚まで様々な製品や鮮魚を全国各地のお客様に出荷しております。自然素材の味を大切にして鮮度を重視し、スピード感をもってものづくりをしております。
世界自然遺産登録知床半島 北海道オホーツク管内の最東部に位置する斜里町は、オホーツク海に面し北に100キロを超える海岸線、東南に知床連山を擁し弓状三角形をなしています。 サケ・マスの水揚げが日本一で、年平均気温は7度以下、積雪量はさほど多くはありませんが融雪時期が遅く、6月中旬頃までフェーン現象による南東の強風が吹きつけます。


水産資源に恵まれた斜里町は日本一川が多く、斜里岳から羅臼岳と続く山々から天然ミネラル成分を豊富にふくんだ雪解け水が海へと流れます。 冬期間ロシアのアムール川からの流水で運ばれてくるミネラルがプランクトンの発生を促し、小魚が集まり、それを追うように多種多様な魚がオホーツク海に集まります。海水温が低いため、脂がのり肉厚で美味しい天然の魚介類が食べられます。



ランキング
RANKING
-
880円(税65円)
-
780円(税58円)
-
1,220円(税90円)
-
1,350円(税100円)
-
1,220円(税90円)
-
680円(税50円)
-
880円(税65円)
-
680円(税50円)
-
880円(税65円)
-
3,920円(税290円)
-
2,160円(税160円)
新着商品
NEW ARRIVAL
-
680円(税50円)
-
5,940円(税440円)
-
5,940円(税440円)
-
知床の住民が知床の場所で知床の水産品をつくった詰合せ ご予約販売 純粋知床産海鮮福箱 税込み 送料込み 晴れの日や新年のお仕事に
19,999円(税1,481円) -
知床の住民が知床の場所で知床の水産品をつくった詰合せ ご予約販売 純粋知床産海鮮福箱 税込み 送料込み お祝いや新年のお食事に
30,000円(税2,222円) -
690円(税63円)
-
4,679円(税425円)
-
2,300円(税170円)
-
4,100円(税304円)
-
1,890円(税140円)
-
2,970円(税220円)
-
5,400円(税400円)
コンテンツ
CONTENTS
出展期間 高島屋新宿店 10/28〜11/3 大分トキハ本店 10/28〜11/8
この機会にぜひ知床のものづくりをご賞味ください。



18年連続「鮭の水揚日本一」しれとこ斜里町で獲れた「本場の鮭の刺身」発売いたしました。良質の鮭を使用して品の良い天然の脂とトロケルような食感が特徴です。
