
19,999円(税1,481円)
ご予約販売にて承ります。純粋知床産 海鮮福箱 9品セット クール冷凍でお届けいたします税込み20000円 送料込み 決済時に10%引きショップクーポンをご活用いただくとさらにお買い得
比較的手のかからない、刺身やお惣菜を中心に手作り自社製造製品を組み合わせいたしました。
大切な先様への贈りものとしても、年末年始.飲食店がお休みの時にも知床の地場料理「しれとこ里味」でメニューとして提供している味を製品としておりますので自宅にいながら知床の自然素材をお楽しみください。

知床海鮮漬丼の具 2パック
知床で獲れる天然の刺身素材を使用した海鮮漬丼の具です
知床の旬な時期に獲れたさくらます.たこ.寒ぶり.ほたてと三陸産のめかぶの盛り合わせで
漬醤油は網走の小さな蔵が作っている知床昆布醤油です、冷蔵庫で冷蔵解凍後
お好みでわさび醤油を足したり、オリーブオイルをかけたり足す味によって海鮮丼やサラダなどとしても
活用できます。丼やおかずとしてもかけるタレによって日本酒やワインとマリアージュしてください。

知床産深海かれい煮1切れ×2パック
知床で獲れる深海の肉厚かれい「さめがれい」の煮つけでかつ無添加仕上げです、温度に気をつけてかつおと昆布の出汁が効いた醤油味で低温調理しております。冷蔵庫で12時間自然解凍した後、袋のままお湯で15分ほど温めるだけで召上れます。

「知床産 活ゆでたこ刺身」特大700g×1本
知床で獲れる生きたたこを特製の方法で浜ゆでしたもので、薬品などは使用しておらず無添加食品です。
800gから900gある特大サイズはとても食べ応えがあります。
美味しいたこの調理と料理のレシピも一緒に同封いたします。

「知床産 鮭刺身」刺身にできるのは地元で獲れる鮮度のよい鮭だけ 200g×1パック
知床で獲れる早い時期の鮭のおすはハラスが肉厚で脂がのっております。年間で僅かしか獲れない貴重な時期に獲れるこのお鮭は18年連続鮭の水揚日本一の知床しゃりならではの浜の加工で、鮮度良く身の脂を浸透させながら刺身にした逸品です。その後3D急速冷凍をかけて生の食感を維持して、解凍後のダメージを低減させております。半解凍(ルイベ)で召上っていただきたい一品です

「知床産刺身用ほたて貝柱」 90g×1パック
冷蔵庫で自然解凍後、半解凍の時に繊維質に沿って縦切りでお召上がりください。獲れたてのほたてを殻からはずしてすぐに塩水のみで洗浄して水切りを行い、その後すぐに真空3D急速冷凍をかけたもので、天然ほたての濃淳な甘さを感じることができます。

「純粋知床産きんき一夜干し」内容量 きんき1尾240g〜
とれたてのきんきを生魚のまま塩水処理し一夜干しにしました。(生干し)ゆったりとした乾燥の間に水分が減少するとともに味が凝縮いたします。また魚のたんぱく質がアミノ酸に変化して旨みも風味も加わります。長時間干すことは知床の冷涼な気候だから成しえる旨味干です。生干しにしたあと、45本のとげを手作業ですべて切り取り風味を損なわないうちにすぐに真空包装をして旨味を閉じ込めました。生干ししかできえない鮮明な朱色は地元知床ブランド並びに広域のオホーツクプレミアブランドに認証されております。皮が美味しいので皮目を焦がさずに焼いてお召上がりください。

知床産銀がれい味噌漬 90g×2切れ
菱形に近い体型のエンガワ部分が大きく体幅の半分近くを占めています。また、エンガワ以外の部分にもしっとりとした脂がのっています。 銀がれい味噌漬けは、地元斜里町の知床ブランドに認証.また広域のオホーツクプレミアブランド認証された商品で、白身の魚の中でもコクがあり旨みの強い身に程よく味噌の風味がしみ込み旨みが増しています。お魚の持つ脂肪分と美味しい味噌の絶妙なバランスをお楽しみください。
お召し上がり方グリル、オーブンなどカリッと焼ける調理器がお奨めです。冷蔵庫解凍時間6時間後味噌をふき取り、クッキングシートを敷いて焼いてください。
目安:中火で7分から10分程度。切り身の様子を見ながら焼いてください。身がきつね色になります。味噌も丁度良く焦げます

当社で最も販売量の多い製品のひとつです。90〜119g2切

知床産特大ときしらず塩漬70g×2切れ 腹骨除骨済み
天然の白鮭の中で通常は産卵期に岸に近づいてきます。通常産卵期は川で生まれてから4年後の秋に自分の育った川に戻ってきます。その中で、春の5月から6月にかけて捕食のためだけに知床沿岸で獲れるのが「ときしらず」であります。季節はずれに獲れる鮭のため「時知らず鮭」と呼ばれています。
秋に獲れる秋鮭と同じシロザケという種類ですが、産卵期,ではない時期のためお腹の中に卵がない分、栄養が全身にいきわたり脂ののりが非常に優れています。知床産の特大ときしらずは超希少。脂のりだけをみれば、価格が数倍以上のケイジに勝るとも劣らないとも言われます。
ときしらずも旬があり、「走り」「盛り」「なごり」という風に分けられ「盛り」の3kg以上は脂がのっていてハラスも肉厚で美味しい。「なごり」のお魚体は大きくなるのですが、腹に卵が成長してきて脂がその卵にとられていきます。見分け方は素人では難しく、毎日せりに参加して魚体の変化を見定め、1尾1尾せり落としていきます。「盛り」の最高のしかも大型のものだけをせり落としております。

知床斜里町は、鮭の水揚げ18年連続日本一 鮭いくら醤油漬 200g×1箱
いくらは鮮度が命 素早く生筋子からいくら状にもみほぐすことから始まります。
何度も薄い塩水で洗い、特製の昆布醤油液で時間を計りながら漬け込みます。
保存料などは使用しておりません。後味が優しい味となっております。
<知床工房>
知床で地場の競りに参加して一貫製造販売をしております。
知床の水産製品は50種類を超えて、日配品から高級魚まで様々な製品や鮮魚を全国各地のお客様に出荷しております。自然素材の味を大切にして鮮度を重視し、スピード感をもってものづくりをしております。
知床の地場料理店「しれとこ里味」で、料理素材としても活用されております。
ご予約販売にて承ります。純粋知床産 海鮮福箱 9品セット クール冷凍でお届けいたします税込み19999円 送料込み
この商品を購入する
比較的手のかからない、刺身やお惣菜を中心に手作り自社製造製品を組み合わせいたしました。
大切な先様への贈りものとしても、年末年始.飲食店がお休みの時にも知床の地場料理「しれとこ里味」でメニューとして提供している味を製品としておりますので自宅にいながら知床の自然素材をお楽しみください。

知床海鮮漬丼の具 2パック
知床で獲れる天然の刺身素材を使用した海鮮漬丼の具です
知床の旬な時期に獲れたさくらます.たこ.寒ぶり.ほたてと三陸産のめかぶの盛り合わせで
漬醤油は網走の小さな蔵が作っている知床昆布醤油です、冷蔵庫で冷蔵解凍後
お好みでわさび醤油を足したり、オリーブオイルをかけたり足す味によって海鮮丼やサラダなどとしても
活用できます。丼やおかずとしてもかけるタレによって日本酒やワインとマリアージュしてください。

知床産深海かれい煮1切れ×2パック
知床で獲れる深海の肉厚かれい「さめがれい」の煮つけでかつ無添加仕上げです、温度に気をつけてかつおと昆布の出汁が効いた醤油味で低温調理しております。冷蔵庫で12時間自然解凍した後、袋のままお湯で15分ほど温めるだけで召上れます。

「知床産 活ゆでたこ刺身」特大700g×1本
知床で獲れる生きたたこを特製の方法で浜ゆでしたもので、薬品などは使用しておらず無添加食品です。
800gから900gある特大サイズはとても食べ応えがあります。
美味しいたこの調理と料理のレシピも一緒に同封いたします。

「知床産 鮭刺身」刺身にできるのは地元で獲れる鮮度のよい鮭だけ 200g×1パック
知床で獲れる早い時期の鮭のおすはハラスが肉厚で脂がのっております。年間で僅かしか獲れない貴重な時期に獲れるこのお鮭は18年連続鮭の水揚日本一の知床しゃりならではの浜の加工で、鮮度良く身の脂を浸透させながら刺身にした逸品です。その後3D急速冷凍をかけて生の食感を維持して、解凍後のダメージを低減させております。半解凍(ルイベ)で召上っていただきたい一品です

「知床産刺身用ほたて貝柱」 90g×1パック
冷蔵庫で自然解凍後、半解凍の時に繊維質に沿って縦切りでお召上がりください。獲れたてのほたてを殻からはずしてすぐに塩水のみで洗浄して水切りを行い、その後すぐに真空3D急速冷凍をかけたもので、天然ほたての濃淳な甘さを感じることができます。

「純粋知床産きんき一夜干し」内容量 きんき1尾240g〜
とれたてのきんきを生魚のまま塩水処理し一夜干しにしました。(生干し)ゆったりとした乾燥の間に水分が減少するとともに味が凝縮いたします。また魚のたんぱく質がアミノ酸に変化して旨みも風味も加わります。長時間干すことは知床の冷涼な気候だから成しえる旨味干です。生干しにしたあと、45本のとげを手作業ですべて切り取り風味を損なわないうちにすぐに真空包装をして旨味を閉じ込めました。生干ししかできえない鮮明な朱色は地元知床ブランド並びに広域のオホーツクプレミアブランドに認証されております。皮が美味しいので皮目を焦がさずに焼いてお召上がりください。

知床産銀がれい味噌漬 90g×2切れ
菱形に近い体型のエンガワ部分が大きく体幅の半分近くを占めています。また、エンガワ以外の部分にもしっとりとした脂がのっています。 銀がれい味噌漬けは、地元斜里町の知床ブランドに認証.また広域のオホーツクプレミアブランド認証された商品で、白身の魚の中でもコクがあり旨みの強い身に程よく味噌の風味がしみ込み旨みが増しています。お魚の持つ脂肪分と美味しい味噌の絶妙なバランスをお楽しみください。
お召し上がり方グリル、オーブンなどカリッと焼ける調理器がお奨めです。冷蔵庫解凍時間6時間後味噌をふき取り、クッキングシートを敷いて焼いてください。
目安:中火で7分から10分程度。切り身の様子を見ながら焼いてください。身がきつね色になります。味噌も丁度良く焦げます

当社で最も販売量の多い製品のひとつです。90〜119g2切

知床産特大ときしらず塩漬70g×2切れ 腹骨除骨済み
天然の白鮭の中で通常は産卵期に岸に近づいてきます。通常産卵期は川で生まれてから4年後の秋に自分の育った川に戻ってきます。その中で、春の5月から6月にかけて捕食のためだけに知床沿岸で獲れるのが「ときしらず」であります。季節はずれに獲れる鮭のため「時知らず鮭」と呼ばれています。
秋に獲れる秋鮭と同じシロザケという種類ですが、産卵期,ではない時期のためお腹の中に卵がない分、栄養が全身にいきわたり脂ののりが非常に優れています。知床産の特大ときしらずは超希少。脂のりだけをみれば、価格が数倍以上のケイジに勝るとも劣らないとも言われます。
ときしらずも旬があり、「走り」「盛り」「なごり」という風に分けられ「盛り」の3kg以上は脂がのっていてハラスも肉厚で美味しい。「なごり」のお魚体は大きくなるのですが、腹に卵が成長してきて脂がその卵にとられていきます。見分け方は素人では難しく、毎日せりに参加して魚体の変化を見定め、1尾1尾せり落としていきます。「盛り」の最高のしかも大型のものだけをせり落としております。
知床斜里町は、鮭の水揚げ18年連続日本一 鮭いくら醤油漬 200g×1箱
いくらは鮮度が命 素早く生筋子からいくら状にもみほぐすことから始まります。
何度も薄い塩水で洗い、特製の昆布醤油液で時間を計りながら漬け込みます。
保存料などは使用しておりません。後味が優しい味となっております。
<知床工房>
知床で地場の競りに参加して一貫製造販売をしております。
知床の水産製品は50種類を超えて、日配品から高級魚まで様々な製品や鮮魚を全国各地のお客様に出荷しております。自然素材の味を大切にして鮮度を重視し、スピード感をもってものづくりをしております。
知床の地場料理店「しれとこ里味」で、料理素材としても活用されております。
ご予約販売にて承ります。純粋知床産 海鮮福箱 9品セット クール冷凍でお届けいたします税込み19999円 送料込み